家の近くに気軽に立ち寄れる公園があると、散歩を楽しんだり、豊かな自然によって四季を感じられたりと、毎日の楽しみが増えるのではないでしょうか。
長野県飯田市には、さまざまな活動ができる「かざこし子どもの森公園」という公園があります。
そこでこの記事では、「かざこし子どもの森公園」の概要と楽しみ方についてご紹介します。
飯田市にある「かざこし子どもの森公園」の概要
かざこし子どもの森公園とは、飯田市が旧建設省の施策「平成記念子供のもり公園事業」の指定を受けて、2002年4月27日にオープンした公園です。
21世紀を担う子どもたちの健やかな成長に役立つ、子どもたちが「感動と発見」を得られる活動の場となることを期待して作られました。
散策や休憩、遠足といった一般的な利用だけでなく、さまざまな体験活動ができる施設を備えていることが特徴です。
また、かざこし子どもの森公園は、18haと広い面積を持っています。
その内訳は管理の行き届いた里山が12ha、遊具や施設のある遊園緑地が5ha、自然そのままの二次林が1haです。
それぞれの場所に応じた方法で、すべて手刈りで緑地管理をおこなっています。
農薬や除草剤も不使用なので、昆虫採集やシロツメクサの編み物も安全に楽しめます。
●所在地:長野県飯田市丸山町4-5500-1
●開館時間:9:00~17:00
●休館日:月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始
●駐車場:あり
●アクセス方法:飯田ICより車9分、座光寺スマートICより車10分
▼この記事も読まれています
伊那市のおすすめウォーキングコース3選!ウォーキングに必要な持ち物もチェック!
飯田市にある「かざこし子どもの森公園」の楽しみ方
かざこし子どもの森公園では多種多様な楽しみ方ができますが、そのなかから、食の工房・遊具・水遊び広場をご紹介します。
食の工房
食の工房は、キッチンや石窯があり、食のイベントや体験教室で利用される有料施設です。
団体でのパーティや親睦会、料理教室などの用途にもおすすめです。
遊具
とんがり屋根が特徴の大型複合遊具があり、30種類以上の遊具で遊べるので、子どもも楽しめるでしょう。
また、近くには幼児向けの複合遊具もあります。
水遊び広場
水遊び広場は遊具のエリアの隣にあり、手前には噴水が、奥には水が流れる壁が設置されています。
噴水の稼働期間は5月から9月までで、暑い日には水遊びが楽しめるエリアです。
▼この記事も読まれています
伊那市にあるおすすめのおしゃれなカフェ4選
まとめ
飯田市にある「かざこし子どもの森公園」は、18haと広い面積を持つ、子どもの成長に役立つ公園です。
大型遊具を利用したり、水遊びをしたりとさまざまな楽しみ方ができるので、近くに引っ越しをご検討中の方はぜひ参考にしてください。
伊那市・駒ヶ根市の不動産売却・中古住宅なら有限会社井口不動産にお任せください!
売却を検討されている方は、売却査定も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

有限会社井口不動産 スタッフブログ編集部
伊那市で快適に過ごせるお住まいをお探しなら、有限会社井口不動産におまかせください。伊那市を中心とした幅広いエリアの不動産情報を取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。ブログでは伊那市に関連する記事を中心に不動産情報などをご紹介します。