新しい住まいを検討している方であれば「住みやすさ」に重点を置いて地域選びをすることがあるかもしれません。
気候・自然の有無・交通アクセスなど、住みやすさにはさまざまな要素が含まれます。
この記事では、諏訪市の概要と住環境から見た住みやすさについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
諏訪市の売買物件一覧へ進む
東洋のスイス呼ばれる「諏訪市」の概要
諏訪市は長野県長野市から南へ約100㎞移動した、諏訪盆地のほぼ中央に位置する都市です。
北西側は諏訪湖に接しており、西側と東側には山地、南側には茅野市があります。
諏訪市は、諏訪湖に隣接する工業都市であるとともに、諏訪湖・上諏訪温泉・諏訪大社の上社・霧ヶ峰高原を抱える観光都市でもあります。
霧ヶ峰や八ヶ岳は、品格・歴史・個性の観点から、日本百名山に選ばれた名峰です。
また、諏訪市では戦中から戦後にかけて時計・カメラ・レンズなどの製造量が増え、山や湖に囲まれた風土と相まって「東洋のスイス」と呼ばれることでも有名です。
現在は、セイコーエプソンを中心にハイテク産業が栄えています。
ほかにも、国指定の天然記念物や霧ヶ峰湿原植物群落、遊覧船なども楽しめるでしょう。
諏訪市では、市のキャッチコピーを掲げており「ゆたかな自然と社会が調和する、心豊かな、活力のある環境文化都市」を目指しています。
▼この記事も読まれています
住みたい田舎ランキング県内1位を獲得!「伊那市」が住みやすい理由とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
諏訪市の売買物件一覧へ進む
住環境から見る諏訪市の住みやすさ
住む場所を探す際に多くの方が重要視するポイントは「主要都市までの交通アクセス」です。
諏訪市は日本の真ん中付近に位置しており、東京都・名古屋まで約2時間半で到着できます。
自然豊かな環境で、空気や水がおいしいともいわれています。
実は、長野県は「移住したい都道府県ランキング」で14年連続の1位を獲得している県です。
住環境で大切なポイントには「気候」も含まれます。
諏訪地域は太平洋岸の気候に属しており、夏には最高気温が30℃を越える日もあります。
しかし、湿度が低いため気温の割に過ごしやすいともいわれている地域です。
冬は寒さが厳しく、1月〜2月の気温は-10℃以下の日が数日続くこともあります。
とはいえ、降雪量が多くないため、20㎝ほどの積雪は1年に3~4回程度です。
諏訪市は、地方創生UIJターン移住支援金の対象地域です。
たとえば、東京圏からの移住で18歳未満の世帯員がいる場合は、当該世帯員一人につき最大で100万円が支給されます。
▼この記事も読まれています
個性的な返礼品が魅力!長野県伊那市のふるさと納税の取り組みとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
諏訪市の売買物件一覧へ進む
まとめ
諏訪市の概要や住みやすさについてご紹介しました。
諏訪市は長野市から南へ約100㎞移動した都市で、東京・名古屋に約2時間半で到着できる交通アクセスの良い地域です。
夏は蒸し暑くならず、冬の積雪量は少ないため、住みやすさの点でも人気の地域といえるでしょう。
伊那市の不動産売却・中古住宅なら有限会社井口不動産がサポートいたします。
売却を検討されている方は、売却査定も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
諏訪市の売買物件一覧へ進む
有限会社井口不動産 スタッフブログ編集部
伊那市で快適に過ごせるお住まいをお探しなら、有限会社井口不動産におまかせください。伊那市を中心とした幅広いエリアの不動産情報を取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。ブログでは伊那市に関連する記事を中心に不動産情報などをご紹介します。