長野県にはスキーリゾートが数多くあり、1998年には冬季オリンピックが開催されたほどウィンタースポーツが盛んな場所です。
そんな長野県の南部に位置する伊那市には、大人も子どもも一緒になってスキーを満喫できる伊那スキーリゾートがあります。
今回は、そんな伊那スキーリゾートの魅力についてご紹介します。
伊那市で子どもと楽しめる!伊那スキーリゾートとは
伊那スキーリゾートは中央道の小黒川インターから約8分で行ける場所にあるゲレンデです。
山道もなくアクセスが楽な場所にあるため、県外の方からも人気があります。
伊那スキーリゾートに用意されているコースの80%以上が初心者にも滑りやすい緩めのゲレンデなので、子どもと一緒に来ても安心して楽しめます。
スキーウェアからボードまですべてレンタルできるので、手ぶらで行っても問題ありません。
レンタル料金は、板・ブーツ・ストックのスキー・スノボセットが4,000円、ウェアが3,900円です。
手ぶらで来た方向けに上記の2つと、ゴーグル・ニット帽・グローブ・パスケースが付いた7,000円の手ぶらセットも用意されています。
なお、上述した金額はすべて1日レンタルした場合の大人料金です。
午後だけの場合やナイターだけの場合はもう少し安くなり、子ども料金も用意されているので、詳しくは公式ホームページをご覧ください。
また、伊那スキーリゾートには全日本スキー連盟公認のスクールがあります。
スクールでは、幼児からシニアまでの幅広い年代の方への親切丁寧な指導をおこなっています。
70名の経験豊富なインストラクターが在籍しており、家族でスキー場デビューしたいと考えている方におすすめです。
子ども連れ必見!伊那市にある伊那スキーリゾートにあるファミリー向けプランとは?
ここからはファミリーで伊那スキーリゾートを楽しみ尽くせるプランの例をご紹介します。
子どもにどうやってスキーを教えたら良いかわからない方は、現地に到着したらキッズ向けの無料レッスンを体験することができるので安心です。
ブーツの履き方や歩き方、滑り方から丁寧に教えてくれるので、初めてのスキーでも安心です。
その後、本格的なレッスンを希望される方はスクールに加入しても良いでしょう。
ゲレンデにはレストランがありますが、お昼時は混雑するので早めに昼食をとることをおすすめしています。
慣れてきたら、山頂から滑ってみましょう。
頂上付近になると見晴らしが良いので、景色も一緒に楽しめます。
ゲレンデで遊び尽くしたら、最後はお土産コーナーによってみてください。
サービスエリア並みの品ぞろえがあり、クレープなどのスイーツもあります。
●所在地:長野県伊那市西春近3390
●営業時間:8時~21時15分
●定休日:冬シーズン以外
●アクセス方法:小黒川インターから車で約8分
●駐車場:1,200台分あり
おすすめ物件情報|伊那市の物件一覧
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>