有限会社井口不動産 > 有限会社井口不動産のスタッフブログ記事一覧 > 中古住宅のリノベーションならミッドセンチュリーデザイン!その特徴とは?

中古住宅のリノベーションならミッドセンチュリーデザイン!その特徴とは?

≪ 前へ|賃貸物件でも使われるディンプルキーの特徴とは?メリット・デメリットもチェック!   記事一覧   伊那市にある子どもと一緒に楽しめる伊那スキーリゾートの魅力とは?|次へ ≫

中古住宅のリノベーションならミッドセンチュリーデザイン!その特徴とは?

ミッドセンチュリーというインテリア用語を、耳にしたことがある方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
20世紀半ばに流行した家具や建物のデザインで、シンプルでありながら、カラフルかつ個性的なのが特徴です。
今回は、中古住宅のリノベーションを検討されている方に向けて、ミッドセンチュリーとはどんなものか、そして取り入れるコツについても解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

リノベーションにおすすめのミッドセンチュリーデザインの特徴とは?

ミッドセンチュリーデザインの発祥は、第2次世界大戦後のアメリカです。
それまでの家具は、技術の関係で直線的なデザインしか作れませんでした。
しかし、戦時中に発達した、FRP(ガラス繊維強化プラスチック)やプライウッド(成型積層合板)の技術が、戦後は家具に使用されるようになりました。
この結果、曲線的なデザインが可能になり、どこか近未来的で丸みをおびたカラフルなインテリアが、アメリカ国内でヒットします。
また、そのビビッドカラーは、当時流行していたポップアートやミニマルアートの影響を受けたものです。
それまでであれば家具には使用されていなかったアルミニウムも、たくさん使われています。
ミッドセンチュリーデザインとは、不要な機能やデザインが排除され、シンプルかつモダン、そして合理的であることが特徴です。
代表的なデザイナーとしては、イームズチェアで有名なチャールズ&レイ・イームズ、ハーマンミラー社のジョージ・ネルソンらが挙げられます。

リノベーションでミッドセンチュリーデザインを取り入れるコツとは?

中古住宅をミッドセンチュリー風にリノベーションするのであれば、押さえておきたいコツがあります。
そのコツとは、モダンテイストを取り入れることと、配色を程よく鮮やかにすることです。
まずは、内装を都会的な雰囲気に仕上げたうえで、お部屋のアクセントとして、インテリアやアクセントウォールを選ぶとよいでしょう。
しかし、日本の狭い家をビビッドな色使いのカラフルな家具で飾ってしまうと、しつこくなりすぎてしまうかもしれません。
そのため、そういった家具はワンポイントとして1つだけにしたり、程よく鮮やかなものを選んだりするようにしましょう。
リノベーション案の検討の際には、あくまで普段の生活の場であることを、常に頭に置いておくのがポイントです。
当時のデザイナーズ家具も、ユニークな形状のものが多く、そういったものを1つでも取り入れれば、ミッドセンチュリーらしさのあるお部屋になるでしょう。

まとめ

ミッドセンチュリーとは、第2次世界大戦後のアメリカで流行したデザイン様式です。
丸みをおびた曲線的なフォルムで、シンプルかつモダン、そしてカラフルという特徴があります。
中古住宅のリノベーションで取り入れるときは、モダンテイストを取り入れ、程よく鮮やかな配色を目指しましょう。
伊那市・駒ヶ根市の不動産売却・中古住宅なら有限会社井口不動産お任せください!
売却を検討されている方は、売却査定も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件でも使われるディンプルキーの特徴とは?メリット・デメリットもチェック!   記事一覧   伊那市にある子どもと一緒に楽しめる伊那スキーリゾートの魅力とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


マンション桜橋

マンション桜橋の画像

賃料
3.4万円
種別
マンション
住所
長野県伊那市狐島3880
交通
伊那市駅
徒歩7分

南箕輪村 貸事務所

南箕輪村 貸事務所の画像

賃料
33万円
種別
事務所
住所
長野県上伊那郡南箕輪村南原8362-17
交通
伊那北駅
徒歩25分

伊那市美篶 中古住宅

伊那市美篶 中古住宅の画像

価格
1,620万円
種別
中古一戸建
住所
長野県伊那市美篶3248-1
交通
伊那市駅
徒歩84分

みちガエル家・坂下

みちガエル家・坂下の画像

価格
1,580万円
種別
中古一戸建
住所
長野県伊那市坂下
交通
伊那市駅
徒歩8分

トップへ戻る